アクネ菌
ニキビ治療には、健康保険内で行える方法もあります。
保険内で受けられるニキビ治療であれば、治療費の負担は少なく
安心して治療を受けられるでしょう。
健康保険が適用されるニキビ治療として、多くのクリニックで受けられるのが抗生剤による治療です。
ニキビができる原因の1つに、アクネ菌の増殖が挙げられます。
アクネ菌は元々、毛穴の中にいる常在菌で皮脂をエサとしています。
正常な数の範囲内であれば、ニキビを引き起こす事はありません。
ですが、皮脂が過剰になってしまうとエサが増える為、
アクネ菌が毛穴の中で増えて、結果
ニキビができてしまうケースがあるのです。
クリニックでは増えすぎたアクネ菌を、元の数にまで
戻す為に内服薬の抗生剤で治療を行います。
安全性も高く症例数も多い、抗生剤によるニキビ治療ですが、
はやり副作用のリスクはゼロではありません。
抗生剤を服用する事によって、吐き気や下痢や軟便、発疹といった副作用が
出る場合があります。
このような症状を感じたら、医師や薬剤師に相談しましょう。